ブログ | 千葉県柏市 柏の葉キャンパス駅【特定非営利活動法人 グループホーム陽だまり】

ロゴ
BLOG
ブログ

春に行ったお花見の様子などをご紹介しています

日々の業務を通じてスタッフが考えることや、行事やイベントの様子をご紹介しています。介護の現場では、日々利用者様や入居者様とのやりとりから気づかされることも多々あり、そこからスタッフが考えさせられることや意見を掲載しています。介護の現場では、マニュアル通りに行かないことも多かったり、入居者様や利用者様に助けられる場面もあったりと、新たな発見や驚きがあります。

また、近隣住民の方を交えたイベントや、ちょっと遠出したときの様子などをご紹介しています。

  • 更新日:2023年03月05日 コラム

    高齢者の一人暮らしの問題点と解決法について

    核家族化が進んだことで一人暮らしをする高齢者が増えていますが、高齢者の一人暮らしにはあらゆる問題があります。 もし一人暮らしをしている高齢の家族がいる場合は、大きな問題が起こる前に対策をしていきましょう。 そこで今回...
  • 更新日:2023年02月03日 コラム

    高齢者の食事で気をつけるポイントについて

    高齢の家族がいる方は、「ちゃんとご飯を食べてくれない」「食事の途中でむせてしまう」などさまざまなお悩みがあると思います。 年齢を重ねるにつれてあらゆる機能が低下していくので、高齢者は食事もだんだんとりにくくなってきま...
  • 更新日:2023年01月01日 コラム

    高齢者の医療費について

    高齢者の医療費は、70~74歳と75歳以上で負担額が変わります。 年齢を重ねるにつれて病院や施設を利用することが増えるので、医療費についての知識を身につけておきましょう。 そこで今回は、高齢者の医療費について解説していきま...
  • 更新日:2022年12月02日 コラム

    高齢者施設を選ぶ際のポイントについて

    高齢の家族がいる方の中には、高齢者施設を探している方もいるのではないでしょうか。 しかし、高齢者施設にはさまざまな種類があるので、なかなか決められないということもあると思います。 そこで今回は、高齢者施設を選ぶ際のポ...
  • 介護施設では介護マニュアルを整備しているところがほとんどですが、上手く活用できていないところが多くあります。 その理由は、介護マニュアルの必要性がわかっていない、作成した介護マニュアルが役に立たないなどが考えられます...
  • 認知症の家族がいる人の中には、いつも入浴を拒否されて困っているという人もいると思います。 実際に施設でも入浴拒否をする認知症患者は多く、さまざまな対策をとっています。 そこで今回は、認知症の人が入浴を拒否する理由と対...
  • 更新日:2022年09月05日 コラム

    認知症の人が転倒しやすい理由について

    認知症の人は、一般の人に比べて転倒のリスクが高いとされていますが、それは一体なぜなのでしょうか。 転倒しやすい理由を知ることで、転倒を予防することができます。 そこで今回は、認知症の人が転倒しやすい理由と、転倒の予防...
  • 認知症の症状の1つに帰宅願望というものがあり、病院や施設にいるときに家に帰りたいと訴えたり、実際に家に帰ろうとします。 また、家にいるにもかかわらず帰宅願望を示すこともあります。 そこで今回は、認知症の人に帰宅願望が現...
  • 認知症ではさまざまな症状が見られますが、その中の1つに排尿障害があります。 この症状によってトイレの失敗が多くなりますが、どうしたら防げるようになるのでしょうか。 そこで今回は、認知症の人がトイレを失敗する理由と予防法...
  • 日常生活生活自立度とは、介護業界では寝たきり度とも呼ばれます。 寝たきりの状態を3段階にわけた指標で、自分の力で生活できるかを判定するものです。 そこで今回は、日常生活自立度についてご紹介します。 ▼ランクA:準寝たき...
< 12 3 4 5 6 >

スタッフが現場で働く様子をご覧いただけます。柏市内の住宅地の一部の民家を改造してつくられた特定非営利法人グループホーム陽だまりは、それぞれの個室を確保してプライバシーを守りながら、キッチンやリビングといった共有スペースでは他の入居者様や利用者様とのコミュニケーションを図れる場を持てるため、孤独を感じることなく日常生活を送っていただけます。孤独は認知症の症状を悪化させてしまう原因となるため、利用者様や入居者様ができるだけ孤独を感じないように、密なコミュニケーションを取ったり、一人ひとりに寄り添ったケアを行ったりしています。

また、各種イベントを通じて、スタッフと利用者様、入居者様とのふれあいを大切にしています。季節を感じられるイベントだけでなく、毎月ドライブやお坊さんの法話、芸能鑑賞などを行い、楽しく過ごせるような企画をご用意しています。イベントや行事に参加し、楽しい気持ちになることで、脳に良い効果を与えてくれます。また、昔好きだったことや熱中していたことに取り組むことで、生き生きとした表情になる入居者様や利用者様もいらっしゃいます。イベントや普段の様子をご覧いただくことで、求人を探されている方が職場の様子を感じ取ってもらえます。

Recruit

募集要項

アイコン

04-7149-5246
10:00 〜 20:00

アイコン エントリー